松原幸行

Showing all posts tagged ai:

Picture 1

AIと人の対話

車の自動運転の話からはじめよう。 ドライバーが、車載AIの制御による自動運転を不満に感じた時に、ドライバー自身が介入する(AI制御を中断する)ことと、ドライバーの操作で安全が脅かされると判断した車載AIがドライバーの介入を阻むことを、どう統制するのであろうか。 両者(ドライバーと自動運転シ...

View more →

Picture 1

ロボットと介護

介護とロボットの関係に関心があり調べてみた。ロボットやAI技術への単純な関心ということと、現実的に親の介護をしている立場からの興味である。 介護用ロボットと言っても色々あるが、大別すると次の2つになるようだ[1]。 A.介護者の負担軽減 B.要介護者の自立支援 Aには、入浴や食事の介助な...

View more →

Picture 1

AIとアートとUXと

いままでにAIに関するコラムをいくつか書いた[1]。 AIについてはNHKでも特集番組があり、それなりに理解は進んでいると思われる[2]。ここでは、UX活動の課題として"AIの可能性"を整理してみる。 何故AIかというと、AIの一つの可能性がUXデザインの目的と合致するからだ。人が良い人生...

View more →

Picture 1

UXD2.0、3.0

UXデザイン(UXD)の今と今後について考察してみた。 まず、背景であるが、次の5つを考察する。 1. 産業の国際競争力が低下 ・中国や他の新興国企業が躍進し、相対的に日本の国力が落ちている ・国内においては製品やサービスのコモディティ化 2. ITのオープンソース化 ・企業イントラのIT...

View more →

Picture 1

AIとUX

AI(Artificial Intelligence,人工知能)は,いかに人の記憶、仕事、社会生活を改善するか。トム・グルーバー(Tom Gruber)氏のTEDを観ていたら(*1)、「私たちは人工知能におけるルネッサンス時代の真っただ中にいる」とのステートメントが印象深かった。まさにAIルネ...

View more →

Picture 1

ノスタルジスト

11月10日にHCD-Netサロンがあり、先月ご紹介したプレゼンは「ビヨンド・シンギュラリティとUX」というタイトルで40分程話をしました。2045年に向けて徐々にAI(Artificial Intelligence)とロボットに支配される社会になるわけですが、このような状況で、人々の楽しみや...

View more →

Picture 1

シンギュラリティとUX

シンギュラリティについては中村さんから以前お話しがありました。おさらいも兼ねて少し補足します。 シンギュラリティという言葉はご存知の通り、コンピューターが人間の知能を超えAIが人類を支配しはじめる状態のことで技術的特異点(Technological Singularity)と言われています...

View more →

Picture 1

スマートハウス

英国のマイクロソフト(MS)リサーチ・ケンブリッジ研究所がAI(Artificial Inteligence)と機械学習を研究している(1)。2045年以降はAIが生活の様々な局面を仕切ることになるようだから(シンギュラリティ)、MSがAIを研究するのは当然である。スマートハウスで人間と対峙す...

View more →